- 一日どれくらい勉強すればMARCHに受かるんだろう?
- MARCHに受かるためには大体どれくらい勉強すればいいの?
大学受験でMARCHを目指している人にとって、一度はこのようなこれらのことを考えたことがあるのではないでしょうか。
実際、受験勉強を頑張っている人にとって自分の努力が報われるにはどれくらいの間勉強をすれば良いのか気になる人が多いのは事実です。
私自身も大学受験でMARCHの受験を経験した際に、実際にGoogleで「MARCH 合格 勉強時間」と調べていました。
そこで今回は、Googleで「MARCHに合格するのに必要な勉強時間」を調べて、実際にMARCHに合格した私の勉強時間と比較して考察していきたいと思います。
ネットに書かれているMARCHに必要な勉強時間
まず初めに、ネットに書かれているMARCH合格に必要な勉強時間を紹介します。
高3からGMARCHを目指す場合の勉強時間と学習内容目安
現時点での学力にもよりますが、だいたい1800時間〜2000時間が必要です。
引用元:自宅が予備校になるじゅけラボ予備校『GMARCH(ジーマーチ)に受かるには?合格する為の受験戦略・勉強法と学習時間の目安』
一ヶ月あたりに換算すると、実質2・3月は試験であることを考えると、毎月180〜200時間の学習が必要な計算となります。
個人差はあるが大体1800時間~2000時間
引用元:FAST-UP逆転塾『MARCH(マーチ)合格に必要な勉強時間や勉強時間を増やす方法を解説!』
いろいろな条件は無視してMARCHに必要な勉強時間の目安は2200時間から2400時間。
引用元:予備校オンラインドットコム『【MARCH対策】合格までの勉強時間と最初にやる参考書について』
いくつかのサイトから、MARCHに必要な合格時間を調べてきましたが、ほとんどのサイトでMARCHに合格するには最低2000時間の勉強が必要であると書かれていました。
MARCH合格には最低1日6時間半以上の勉強時間が必要
では、高校3年生の4月から受験勉強を始め、2月の頭に受験本番があると想定した場合に、2000時間の勉強をするために、1ヶ月、そして1日に平均何時間ほど勉強すれば良いのでしょうか。
4月から2月は10ヶ月間なので、
2000時間÷10ヶ月=1ヶ月平均200時間
という勉強時間が必要になることがわかります。
では、200時間を1ヶ月を30日として、30で割れば、MARCHに受かるための1日の平均勉強時間を知ることができます。
計算すると、
200時間÷30日=1日平均6.666…時間
と、MARCHに受かるためには、1日最低6時間半以上の勉強をする必要があるということがわかります。
もちろんこれは、目安となる時間なので毎日6時間半以上勉強することができれば確実にMARCHに受かるというわけではありませんので気をつけましょう。
【実際の記録あり】MARCHに合格した私の勉強時間
他サイトの情報から、MARCHに合格するためには1日平均6時間半以上、合計最低2000時間以上の勉強時間が必要であるということがわかりましたが、次に私がMARCHに合格するのにかかった勉強時間を紹介します。
私は高3の4月の時点で偏差値40台という状況から2月の受験本番では明治大学・学習院大学などの大学に合格することができました。
ちなみに、私がMARCHに合格するまでにどのような勉強をしていたかについては、下の記事で詳しく紹介しているので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
前提として、「高校の偏差値は60弱」「高校受験の範囲の勉強はできた」「定期テストではクラスのちょうど真ん中くらいの順位」という状態で受験勉強を開始しました。
受験生時代、私は毎日スタディプラスというアプリで勉強時間を記録していたため、かなり詳細な数字をお見せすることができます。
私がMARCH合格にかかった勉強時間は約2500時間
私がMARCH合格にかかった勉強時間は約2500時間です。
サイトの情報を見るとMARCHの合格には最低2000時間の勉強が必要だとあり、私の勉強時間の記録を見ても実際に2500時間と、最低ラインの2000時間を上回っていることがわかります。
各月はこんな感じです。
先ほど、4月から勉強を開始した場合、MARCHの合格には月平均200時間が必要であるとしました。
しかし、実際にMARCHに合格した私でも、200時間以上勉強している月もあればしていない月もあることがわかります。
特に現役生であれば、昼間は学校に通わなければいけないので、1日平均6時間半以上の勉強をしなければ達成できない月200時間勉強というのは少しハードルが高いのかもしれません。
ちなみに、10月以降学校があるのに勉強時間が200時間を大きく上回っている理由としては、10月以降は推薦組の進路が決まりだし、学校に行くと気分が憂鬱になっていたので、少しずつ学校をサボって自宅で勉強するようになったからです。
高3からMARCHを目指すならスタディサプリを使おう
先ほどから紹介している通り、高3の4月からMARCHに合格しようとした場合、最低2000時間の勉強をすることはマストになってきます。
しかし、私もそうでしたが高3の4月まで大学受験のための勉強を全くしていない状態から1年もない期間でMARCHに合格しようとすると、かなりの工夫をしなければい厳しいといえるでしょう。
そこでオススメしたいのが、スタディサプリを利用した受験勉強です。
スタディサプリとは、リクルート社が提供する映像授業サービスで、月々約2000円で授業見放題と、費用も塾や予備校に通うよりも圧倒的に抑えることができます。
また、費用が安いだけでなく、スタディサプリの授業はどれもとてもわかりやすく、受験に必要な知識を効率的に学習することが可能です。
私自身も受験生時代は予備校に通わず、スタディサプリ中心の学習をしていました。
そのおかげで高3から受験勉強を始めても10ヶ月でMARCHに合格することができました!
スタディサプリについて興味を持っていただいた方は、下の記事でメリットやデメリット、各プランの料金などについてさらに詳しく紹介しているので、合わせてお読みください。
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
まとめ
今回はMARCHに合格するために必要な勉強時間を紹介しました。
まとめると以下の通りです。
- MARCHに合格するためには最低でも2000時間の勉強が必要
- 2000時間の勉強をするためには、高3の4月から勉強を開始した場合、月に200時間、1日6時間半以上の勉強が必要
- 私がMARCHに合格するためにかかった勉強時間は約2500時間
- MARCHに合格したいのならスタディサプリを使おう
この記事の他にも、大学受験に必要な情報をまとめた記事をいくつか書いているので、気になる方がいたら下の関連記事からぜひお読みください。
それではまた次の記事でお会いしましょう。