資格・勉強

【英語学習】海外ドラマを見るならフルハウスがおすすめ!

こんにちは!マサルです

みなさん、英語学習の調子はどうですか?

英語学習において大事なのは継続力であると再三いわれていると思いますが、単語勉強・文法勉強などの地味な作業をなかなか毎日続けることって大変ですよね、、、

そんな

「今日はちょっと勉強のモチベがない、、、」

というときにオススメの英語学習の方法は海外ドラマや洋画を見ることです!

ちなみに、英語初心者の方で 

「自分には海外ドラマを見て内容を理解する自信がないよ、、、」

という人がいましたら、下の記事をご覧ください!

【英語学習】英語初心者は英語学習において海外ドラマを見るのは危険←そんなことありません こんにちは!マサルです みなさん、英語学習は順調ですか? おそらく英語の勉強を始めたばかりの人は英単語の暗記、英文法の学習...

特に海外ドラマは1話20〜30近くのものが多いため、1時間30分以上あるような洋画よりも気軽に見ることができる点から、海外ドラマを見ることを英語学習に取り入れることをオススメします!

海外ドラマっていっぱいあるけど、どれが面白くて勉強に役立つの?

と思う方もいるでしょう。

ですので今回は私マサルがオススメする海外ドラマ『Full House(フルハウス)』について紹介していきたいと思います!

フルハウスの内容


「フルハウス」は、1987年から1995年にかけてアメリカで放送された人気のあるシットコムです。

物語の舞台はサンフランシスコにあり、妻のパメラを交通事故で亡くした父親のダニー・タナー(ボブ・サゲット)が、彼の3人の娘たちを育てるために、親友のジョーイ・グラッドストーン(デイヴ・クーリエ)と義兄のジェシー・カッツォポリス(ジョン・ステイモス)と一緒に同居することを決めます。

物語は、ダニーが仕事に出かける間、ジョーイとジェシーが彼の娘たち(D.J.、ステファニー、ミシェル)の面倒を見るところから始まります。

彼らは日々の生活で様々な問題に直面しながら、笑いや感動を通して絆を深めていきます。

各エピソードは、家族の絆や友情、成長に関するさまざまなテーマを掘り下げながら、キャラクターたちの日常生活を描いています。

特に、D.J.、ステファニー、ミシェルの成長と彼らの個々の挑戦に焦点を当てています。

また、ダニーの恋愛やジョーイとジェシーの個人的な問題など、大人のキャラクターの物語も含まれています。

「フルハウス」は、多くの視聴者に愛され、その人気は世界中に広がりました。

日本でもNHKの教育番組で放送されており、私も子供の頃見ていた記憶があります

また、後に続編となる「フラーハウス」も制作され、新たなファン層にも支持されています。

フルハウスが英語学習に適している理由

私が英語学習にフルハウスをオススメする理由は以下の4つです

フルハウスが英語学習に適している理由

・1話が約20分だから見やすい

・英語の表現が難しすぎない

・日常会話で使える表現が身につく

・とにかく面白い!

一つずつ見ていきましょう。

1話が約20分だから見やすい

英語学習をすることにおいて、“手軽さ”というのは重要な要素の一つではないでしょうか。

だからこそ、1時間30分〜2時間以上あるような洋画で英語学習をしようとすると少し気合を入れなければいけませんよね。

ましては、通勤通学中などの隙間時間に英語のリスニングがしたくて

「よし、今日は洋画をみよう!」

とはならないですよね

しかし、「フルハウス」なら1話が約20分なので通勤通学、お昼休憩などの隙間時間でも途中で中断することなく全部見切ることができます!

また、1話がそこまで長くなく見やすいことの良い点として“継続しやすい”という点もあります。

多くの人は洋画を見る際、

「一気見したい!」

と思いますよね。

「今日は映画の30分くらいまでみよう。その続きは明日見る!」

というように、時間を区切って見ることってあんまりないですよね。

しかし、趣味で映画鑑賞をする際には映画を一気みすることはあまり苦ではないかもしれませんが、英語学習で洋画を見ようとすると話は一気に変わります。

俳優や女優が何を言っているかわからず巻き戻したりすると、2時間もない映画でも見終わる頃には見始めた時間から3時間以上経過していることもあります。

見終わる頃にはクタクタです。

あなたはおそらく「もう、しばらく洋画はいいかな、、、」

と大好きだった洋画が一変して嫌いになってしまうかもしれません。

しかし、1話が短い「フルハウス」をはじめとする海外ドラマなら別です!

巻き戻しをしても、1話を見切るのにかかる時間はせいぜい30分から45分程度でしょう

これなら毎日継続してみ続けることができそうですよね!

英語の表現が難しすぎない

次にフルハウスを英語学習にオススメする理由としては英語の表現が難しすぎないという点です!

多くの海外ドラマで挫折する人の多くは話すスピードが速すぎたり、スラングが多すぎて何を言っているのか全く理解できなかったりすることがあると思います。

フルハウスでももちろんスラングなどのネイティブ独特の英語の表現や早口で英語を話す場面は見られます。

ただ、確実に言えるのは、他の海外ドラマや洋画よりは挫折しやすい要素は多くないです。

フルハウスにはダニーの3人娘、D.J.、ステファニー、ミシェルが登場するのですが、特にミシェルは最終話が放送された時点でまだ小学生の設定です。

ですから、大人たちが彼女らに話すときに使われる英語は平易なものが多く、英語初学者の人が聞き取れるものも少なくありません。

自分は弁護士ドラマが好きだから「suite」とかが見たい!

と思っている人、別に止めることはしません。

しかし、弁護士ドラマに出てくる表現は専門的なものが多いため、知らない単語ばかり出てきて最初は大変になると予想されます。

海外ドラマにおける英語学習の代名詞的な存在でもある「friends」もフルハウスよりは難しい表現が多い印象があります。

「friendsは簡単だから英語学習にオススメ!」

ということをたまに耳にしますが、間違いなく簡単なことはありません。

軽はずみな気持ちで挑むと玉砕します。

だからこそ、最初は子供向け番組とまではいかないものの、ある程度簡単な英語が使われているフルハウスを英語学習の教材として使うことをオススメします!

日常生活で使える表現が身につく

フルハウスは3人の父親が3人の娘を育てていく日常をテーマとしたドラマです。

したがって、使われる英語も日常会話で実際に使うことができるものが多く出てきます。

学んだ表現をすぐに使ってみるということも可能です!

実際にオンライン英会話やHello Talkを使ってネイティブスピーカーと直接話すときに、フルハウスで学んだ表現を使ったときには

「その英語の表現はすごい自然でいいね!」

「よくそんな表現知ってるね!」

などと褒められたこともありました!

英語表現から少し離れることができますが、アメリカならではのジョークだったり、クリスマスやハロウィンの過ごし方なども知ることができます。

アメリカに留学を考えている人なんかにはもってこいですよね!

他には日本が題材となった話も出てくるし、家族で寿司を食べる場面などもあることから我々アメリカの人から見た日本人像を知ることもできます

とにかく面白い!

最後に、いくら1話の時間が短くても、いくら出てくる英語表現が便利で簡単でも、内容が面白くなければ見ようとは思いませんよね。

しかし、フルハウスは見れば見るほどこのドラマの面白さに飲み込まれていくのです。

単純にコメディ要素としても笑えてくるシーンももちろん多くあります。

しかし私はそれ以上に家族愛をテーマにしたドラマの構成が好きで好きでたまりません。

心温まるハートフルな内容のドラマを見て嫌な気分になる人はいないのではないでしょう

だからこそ私は英語学習をするすべての人にこのフルハウスを視聴することをオススメします!

まとめ

以上、今回の記事の内容をまとめると

今回の記事のまとめ

・海外ドラマで英語学習をするならフルハウスがオススメ!

・フルハウスは1話が短いため、見やすく挫折しにくい!

・表現もそこまで難しくなく内容も面白い!

ではみなさん、英語学習を頑張ってください!

それではまた次の記事でお会いしましょう!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.